受験生の方

千葉経済大学が分かる! 1分間動画

本学の3つの強み


キャリア別コース制


教員紹介動画、キャリア別コース制所属学生インタビュー動画がご覧いただけます。
リンク先は画像をクリックしてください。

本学のオリジナルコース「キャリア別コース制」の紹介です。
リンク先は画像をクリックしてください。

デジタルパンフレット

デジタルパンフレットは、
こちらよりご覧いただけます。

お知らせ

more

入試・学費説明資料 ~ 令和6(2024)年度 ~

オープンキャンパスにてお伝えしています、
入試・学費説明資料はこちらから閲覧可能です。

何が強み? 何を学べるの? 何になれるの?

どんな学生生活を送っているの? 入試はどうなっているの?

千葉経済大学の3つの強み

千葉経済大学は、少人数で学生と教員、職員の距離が近いから勉強も本気になれる。
人間力・社会人基礎力が身につき、手厚い就職支援が強みです!

千葉経済大学の学び

2年次に経済学科と経営学科のいずれかを選択します。1年次はそれに備え、一般教養を通じて専門分野を学ぶ基礎をしっかり固めます。

先輩たちの今

千葉経済大学の卒業生は、大学で培ったものを活かして、様々な分野で活躍しています!

先輩VOICE

千葉県警察 Wさん(2017年度卒業 千葉県立四街道北高等学校出身)
キャリア別コース制「公務員コース」受講

在学中に頑張ったことは、公務員受験の試験対策やボランティア活動です。勉強はもちろんですが、ボランティア活動は人との交流を大切にし、たくさんの経験を積んで自分の成長につなげられます。現在は千葉県警察の警察官として交番で勤務し、落とし物の届出や相談の受理、事件事故の対応など、日々様ざまなことをと取り扱っています。犯罪や事故を発生させないためのパトロールや、見守り活動にも力を注いでいます。仕事のやりがいや楽しさを感じる瞬間は、やはり「ありがとう」と言ってもらえた時です。また、私の顔を覚えて、声をかけてもらった時などには嬉しくなります。今後は、いろいろな現場で経験を重ね、県民の皆様に頼りにされる警察官となれるように成長していきたいです。

株式会社八洋 Kさん(2018年度卒業 千葉県立佐原白揚高等学校出身)
キャリア別コース制「会計コース」受講

大学入学時、何か資格を取りたいと思っていた時に簿記が目に留まりました。数字が得意だったこともあり「会計コース」に入り、簿記に専念しました。初級簿記や簿記答練は試験に合格すると単位として認められる(当時)ので履修しました。また、日商簿記2級に合格してからはアシスタントとして後輩に教える経験もしました。現在は株式会社八洋の経理部に所属しています。入社後、営業と事務の研修を受け、経理部に配属されました。主な仕事は、お客様への支払いデータ作成や請求書のデータ作成をしています。日々会社のお金を扱っている責任感を感じる中で、在学中に習ったことを思い出しながら業務を行っています。今後は、株式会社八洋に関わるお金の動きをすべて把握し、経理としての知識とスキルをもっと身につけて成長していきたいと思います。

住宅営業 Yさん(2018年度卒業 千葉県立柏中央高等学校出身)
キャリア別コース制「経営者・起業家コース(現:ビジネス経営コース)」受講

大学時代、将来を見越して社会人に必要な知識を身につけたいと思い、経営者・起業家コース(現:ビジネスコース)に入りました。また、3年次には自分たちの身近にある「お茶」を、各社がどのように差別化しているのかを考え、まとめ、約50人の高校生の前で発表しました。現在は住宅の営業をしていますが、家というお客様にとって人生で1番大きな買い物のお手伝いをさせていただいています。お客様と話し、様ざまなご提案をし、話しが進んでいくことに楽しさを感じます。お客様に提案をする際、大学時代に学んだ言葉遣いやマナーがとても役に立っています。言葉遣いやマナーが悪い営業マンからは買い物をしたくないと思います。ましてや一生モノの家となっては尚更です。また、高校生に伝えるために行っていた商品の差別化やプレゼン力も活きています。今後は多くの契約をとれるように、今まで学んできたことやこれから吸収していく全てのことを活かしていきたいです。

銀行勤務 Hさん(2018年度卒業 千葉県立成田国際高等学校出身)
キャリア別コース制「金融コース」受講

大学では、資格の取得に力を入れました。先生が授業以外でも昼休みに時間を取ってくれ、日経新聞の読み方や簿記の勉強を教えてくれました。キャリア別コース制はより専門的に学ぶことができるので、就職活動でもアピールすることができます。現在は銀行窓口でお客様と接する機会が多く、お客様と笑顔でコミュニケーションを取れた時や、自らの提案が受け入れられ、クレジットカード等の商品を獲得することができたときにやりがいを感じます。また、業務を行う上で資格を取得していて良かったと感じる瞬間が多いです。今後は、先輩やお客様と積極的にコミュニケーションを取り、自分に任された目標を達成できるように努力していきます。また渉外業務にもチャレンジしたいと考えています。

教師 Tさん(2018年度卒業 千葉県立八街高等学校出身)
キャリア別コース制「教職コース」受講

将来に悩んだ時、恩師が「教師になってみたら」と言ってくれたことがきっかけで、教師を目指しました。千葉経済大学では、少人数だからこそ、先生が丁寧に教えてくれたり、自分のことを真剣に考えてくれたりしました。大学の授業で模擬授業を行うことがあり、初めて自分で授業を一からつくりました。50分間の模擬授業を行いながら時間配分や板書の見やすさなどを考え、学校現場で使える技術を身につけることができました。3週間の教育実習では、現場でしか経験できない動きを身につけることができました。実習の最終日には生徒たちから色紙を贈られ、とても嬉しかったです。現在、実際に現場で教師のやりがいを実感するのは、子どもたちが、わからなかったことがわかったときに「わかった!」と言うときです。子どもたちは笑顔で話しかけてくれるので、それも嬉しく感じます。今後の目標は、クラス担任や部活動の指導者になって、立派な卒業生を出すことです。

一般事務 Kさん(2018年度卒業 宮崎県立延岡商業高等学校出身)
キャリア別コース制「学芸員コース」受講

大学では経済の勉強をしたいと思うかたわら、幼いころからよく両親と博物館へ行っていたこともあり、「学芸員」という職業にも興味がありました。だからこそ、経済を学びながら学芸員資格も取ることができる「千葉経済大学」に惹かれて入学を決意しました。正直に言えば、初めの頃は「なれたらいいな」くらいに思っていました。しかし、授業がとても楽しかったので、次第に学芸員への憧れが強くなってきました。「学芸員コース」の魅力はとにかく実習が多いことです。授業の一環で調査実習に出かけるのもそうですが、学内に博物館が併設されているのはとても大きいと思います。たとえば、本物の刀剣を使った演習や貴重な古文書に触れられる機会もあるので、学生時代にそれらの扱いをしっかりと学ぶことができます。コースの先生も、そういった大学は珍しいとおっしゃっていました。私も、そんな実践的なコースを学んだ甲斐があって、美術館を所有する会社に事務として採用が決まり、その美術館で学芸員の仕事内容にもかかわれることになりました。実習を経て学んだことがたくさんあるので、社会人になってからも物怖じせずに経験を発揮していきたいです。

ITコース Mさん(2019年度卒業 千葉県立千葉商業高等学校卒業)
キャリア別コース制「ITコース」受講

高校が商業高校でITについて勉強していたので、大学に進学してもITを引き続き勉強したいと思いました。また、経済学にも興味があったので、経済学とITを同時に学べる環境がある本学に入学し、「ITコース」に入りました。在学中はコンピュータ系の講座を中心に学びながら、取得資格にも力を入れました。中でも合格率が2割程度の「基本情報技術者」を取得することができたことが、一番の成果だと思います。資格取得の対策は、学生同士で交代に教え合いながら問題を解くこと、通学時間などわずかな時間も無駄にしないことだと思います。社会人になってからは、大学で学んだ経済学や経営学の知識も活かせる、システムエンジニアになりたいです。システムエンジニアとして、特に官公庁向けに特化したシステム開発を行い、多くの方々の役に立てるように、大学で学んだ知識を発揮していきたいです。

キャンパスライフ

充実の設備と多彩なクラブ活動や行事で、充実した毎日を送っています。キャンパスライフのサポートも万全です。

年間スケジュール

キャンパスマップ

クラブサークル

学生生活

千葉経済大学の入試情報

AO入試をはじめ、自分に合った入試が選べます!特待生制度も充実しているので、まずはオープンキャンパスで千葉経済大学を体験してみよう!

オープンキャンパス その他入試イベント 入試要項 過去問題 学費 特待生制度 奨学金制度 Q&A

学校案内も要チェック!

資料請求