新着情報

受験生

8/8(金)第4回オープンキャンパスを開催しました

暑い中、たくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。

500席以上もある講義室で開催した全体プログラム。でも実は、100名を超える本学の授業はたったの1割未満! 「少人数教育」を大切にする大学なんです。 500席以上もある講義室で開催した全体プログラム。でも実は、100名を超える本学の授業はたったの1割未満! 「少人数教育」を大切にする大学なんです。

 8月8日(金)にオープンキャンパスを開催しました。
 参加者の皆様に向けた「全体プログラム」では、山浦裕幸副学長の挨拶に始まり、松本竜一先生からは経済学部についての説明がありました。他の大学にはない「キャリア別コース制」や、2年生になって初めて行う学科選択、学外コンテストでの学生の活躍など、本学の強みを知ることができます。
 また、「選択プログラム」もあります。在学生が実際に受講している授業をコンパクトにした模擬授業をぜひ、体験してみてください。また、AIを通じて受験生と保護者の方が「将来の自分」を体験できる未来予想図ワークショップもありました。プログラムは、オープンキャンパス開催ごとに変わります。次回もどうぞお楽しみに!

 
次回のオープンキャンパスは9月20日(土)です。
 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

お申込みはこちらから

在学生にインタビュー!

 4名の在学生が、千葉経済大学での「就職活動」や強みについて語ってくれました。
 まずは、就職活動について。経済学科4年のTさん(千葉県銚子商業高校出身)「キャリアセンター(高校でいう「進路指導室」)が親身になってサポートしてくれました。自分の話も丁寧に聞いてくれたので安心できました」。経営学科4年の三山さん(千葉県立柏井高校出身)「学内開催の合同説明会に参加した時、ある会社との出会いを機に内定をもらえました。あの時、説明会に参加して良かったです!」。
 大学生活について、経営学科3年のSさん(千葉県立千城台高校出身)は「少人数教育というところに惹かれて、本学を選びました。家族のように気にかけてくれる先生がたくさんいます」。経営学科3年のYさん(千葉県立千葉商業高校出身)「本学に入って授業でプレゼンをするうちにコミュニケーション能力が上達したなぁと、実感しているところです」。

模擬授業や本学独自の「キャリア別コース制」紹介など、
選択プログラムも充実しています!

アオハル☆スナップ
(撮影にご協力いただき、ありがとうございました)

オープンキャンパス研究部は
参加者皆様の
「ナビゲーター」です!

皆様のナビゲーター「オープンキャンパス研究部」の学内見学をぜひ、一度体験してみてね☆ 皆様のナビゲーター「オープンキャンパス研究部」の学内見学をぜひ、一度体験してみてね☆

 深みのある紫のポロシャツを着たスタッフは、在学生で構成された「オープンキャンパス研究部」です。全体プログラムでも司会をしていましたね。
 また、学内見学についてもご案内をしています。彼らは事前に、案内時のポイントをまとめて参加者の方に説明する練習を日々重ねています。実際に授業で使用している教室や学生ホールだけでなく、短期大学部の教室も廻っていますよ~。自身の経験を踏まえた「学生目線」で紹介しているので、参加者の皆様からは「親しみやすい」「入学後がイメージしやすい」などのお声を頂いております。

 
次回のオープンキャンパスは9月20日(土)です。
 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

お申込みはこちらから


【「3R 」の答え:
Rest(休息)、Relaxation(ストレッチ、音楽、アロマなどののリラクゼーション)、Recreation(趣味・娯楽)】です。