新着情報

図書館からのお知らせ

図書館講演会「渋沢栄一の事業のススメ方 ~人を思いやり、人に学び、人をつなぎ~」を開催しました

ご講演される桑原功一氏

 

熱心に聞き入る聴講者の皆さん

 千葉経済大学総合図書館では、令和7年度前期のイベントとして7月14日(月)に「図書館講演会」を開催しました。渋沢史料館の館長である桑原功一氏をお招きし、「渋沢栄一の事業のススメ方 ~人を思いやり、人に学び、人をつなぎ~」というテーマでご講演いただきました。
 桑原氏は本学の「建学の精神を学ぶ」授業で講師も勤められており、今回は講演会と授業を兼ねる形で、渋沢栄一についてお話しいただきました。渋沢栄一は「片手に論語 片手に算盤」という言葉を残しており、これは本学の建学の精神にもなっています。数多くの会社を設立したことで有名な渋沢ですが、会社設立や事業を進めていくにあたって、どのように人と関わり活動してきたか、豊富な資料とともにご紹介いただきました。
 終了後のアンケートでは「渋沢栄一の論語と算盤について深く知ることができた」「渋沢栄一の考え方や業績がわかりやすかった」などの感想が寄せられました。