教員紹介

粟沢 尚志
  • 教授

粟沢 尚志

専門分野

  • 社会保障
  • 地域経済

主な担当科目

  • 社会保障論
  • 都市活性化(まちづくり)ゼミ

message

授業ではおカネを中心とした(つまり利潤追求を目的とした)経済ではなく、おカネと「人」の両者がバランスのとれた経済のあり方(=人にやさしい経済の姿)を考えています。
それは渋沢栄一の経営哲学「論語と算盤」や東大名誉教授であった故宇沢弘文先生による社会的共通資本の概念とも共通性の高いものです。

ゼミでは、地域連携や地域協力を通じて、千葉市の地域活性化に役立つような活動を行っています。

担当科目/演習

社会保障論、都市活性化(まちづくり)ゼミ

最近の研究内容

渋沢栄一の経営哲学の地域経済への応用

業績(著書・論文等)

著書

  • 『新経済学用語辞典』(翻訳)新生社1997年

主要業績

  • 「知識が集まる街づくりと人づくり」『釧路新聞』2000年5月13日,釧路新聞主催懸賞論文優秀賞

論文

  • 「商店街の社会目的追求型戦略とその実践-西千葉「ゆりの木商店街」を事例として-」、2018年、『千葉経済論叢』58号.
  • 「まちづくりと渋沢栄一の経営道徳観-西千葉の地域通貨「ピーナッツ」を事例として-」、2017年、『千葉経済論叢』57号.
  • 「地域通貨「ピーナッツ」17年間の歩みと成果-海保眞氏へのインタビューにもとづく予備的考察 -」2016年、『千葉経済論叢』54号.

略歴

最終学歴

神戸大学大学院 経済学修士

職歴

1988年4月~1993年2月 厚生省所管特殊法人 社会保障研究所研究部研究員
1996年4月~1999年3月 釧路公立大学経済学部専任講師
1999年4月~2002年4月 南大阪大学経営情報学部助教授
2002年4月~2011年3月 千葉経済大学助教授
2011年3月~ 千葉経済大学教授

所属学会

日本財政学会

自己紹介、趣味など

ガーデニング