硬式野球部 千葉県リーグ入替戦勝利 1部昇格!
皆様のご声援のおかげで入替戦を制することができました監督 髙橋 一真(カズマサ)
新型コロナウイルスの感染拡大により、とても大変な社会情勢の中、リーグ戦並びに入替戦を行って頂き、千葉県大学野球連盟関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
また、大学の意向で出場辞退を余儀なくされたチームもある中、最後まで大会に参加させて頂くことが出来たのは、大学関係者の皆様のご協力があってのことだと感じております。合わせて感謝申し上げます。
何より、1部昇格に向けて、日々の練習を妥協せず、前向きに活動していた学生達の成果が結果として出たことがとても嬉しく思います。最後の二試合は、やってきたことを全て出すことができ、完璧な試合展開となりました。
水沼主将を中心に4年生がチームをまとめてくれ、全員で同じ方向を向くことが出来たため、1部昇格という素晴らしい結果が生まれたと思います。
本当の勝負はこれからです!
皆様に多大な応援を頂きながら、我々は活動出来ていることを忘れず、もう一度チームテーマである『勝ちに、貪欲に』を掲げ、1部リーグで活躍できるよう努力していきたいと思います。
今春から公式戦ユニフォームを新調し、まだ負けなしなのでこのまま連勝を伸ばせるよう頑張ります。
今後も、より良いチーム作りのため、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

主将としてチームを牽引し活躍4年・水沼 廉 (東京学館高校出身)

今季リーグ戦・入替戦は、4年生だけでなく1.2.3年生が凄く頑張ってくれました。メンバー、メンバー外関係なく1人1人が出来る事を各々、目標・自覚を持ってやっていたのと、チーム力が一番の要因だったのではないかと思います。
チームメイトはもちろんですが、各学校の選手・関係者の努力で、この様な状況の中リーグ戦・入替戦が行えた事に感謝しています。
ありがとうございました。
これからも硬式野球部をよろしくお願いします。
4年間の集大成 リードオフマンとして活躍4年・佐藤 弘教 (東海大学菅生高校出身)

チームの目標である一部昇格を達成できた事を嬉しく思います。試合に出てる選手だけでなく、野球部全員が同じ方向を向いて挑めた結果だと思います。まだ一部昇格は通過点なので、一部で優勝できるようにチーム一丸となって頑張ります。
2戦目2安打完封2塁ベース踏ませない完璧な投球を披露2年・髙橋 歩夢 (霞ヶ浦高校出身)

今回の入れ替え戦で勝利し、一部昇格という目標を達成できてとても嬉しく思います。
入れ替え戦では二戦目を任せてもらい、とてもプレッシャーを感じましたが一戦目の勢いを止めることなく、自分の持ち味をだし完封勝利で貢献できてよかったです。
秋からは一部という今まで経験したことのない高いレベルだと思いますがチームに貢献できるよう頑張りたいと思います。
三者連続ホームラン①3年・横田 祥平 (霞ヶ浦高校出身)

一部で勝つために野球部全員が一丸となり、ここまでやってきて、今回入れ替え戦で2勝し一部昇格を決めました。
三者連続ホームランと、野球人生において初めての体験ができ良かったです。これで満足せずスタートラインだと思い、これからも日々の練習を頑張っていきたいと思います。
三者連続ホームラン②2年・森 飛翼(ツバサ)(春日部共栄高校出身)

今回の入れ替え戦で勝利し、1部に昇格出来たことが嬉しいです。
最近の練習やオープン戦でも結果が出ずに苦しかったのですが、それでも4番で使ってくださる監督さんやチームの期待に応えたいと思っていました。その為三者連続ホームランの場面は自分の持ち味である思いっきり振ることを意識して打席に入り、その中で最高の結果が出たので安心しました。
秋からは1部で戦うことになりますが、もっとチームに貢献できるように頑張りたいです。
三者連続ホームラン③4年・土屋 卓也(タカナリ)(市立沼津高校出身)

ホームランを打った打席では、前を打つ2人が素晴らしいバッティングをして繋いでくれたので自分も続けたらいいなと言う気持ちで打席に入りました。打った瞬間はホームランになるとは思いませんでしたがなんとかホームランになってくれて良かったです。
チームとしても2連勝し、1部昇格という目標を達成でき、とても嬉しく思います。秋のリーグ戦では1部で勝てるチームを目指し、また練習を頑張っていきたいと思います。