logo

accese

seikyu

トップ

『親子就活スタートアップセミナー』を開催しました

9月11日(金)に『親子就活スタートアップセミナー』(本学就職部、大学父母の会共催)を開催しました。
 前半は、元NHKアナウンサーで森ゼミ代表の森 吉弘氏による『Web面接は怖くない!~採用減(コロナショック)の就活を前に意識し、行動すること~』というテーマでの講演、後半は、内定を獲得した4年次の学生2名による就活体験談の2本立てとなりました。
 
 森氏の講演では、「『好きな事を見つけることは実に難しい。けれども『好き』を見つけたいと思い続けることが重要。『好き』を探し続けることこそ人生で一番の仕事。という観点で『″趣味“は仕事につながるのか』ということから″適職”を考える。『やりたいこと』を見つけるためには『関心、興味を広げること』『まずやってみること』がとても大切。インターンシップやアルバイトなどで、いろいろな仕事を繰り返し経験する中で徐々に『自分が何をやりたいか』がわかる。これまでにしてきたこと、身につけたことを〝説明する力“を養い、これから準備すること、身につけることを整理して、明確な意図、判断、理由のもとで選択した行動をとってほしい」とご自身の経験もふまえて説明してくださいました。そしてオンライン(面接)では1.距離感(非日常な距離感)、2.見えるモノは少ないが、凝視されることについて詳しい説明をしていただき、声は言葉以上に相手に与える印象を左右すること、話すスピードや間、表情や目によるコミュニケーションが大事であるなど、Web面接ならではの注意点についてとても詳しく教えてくださいました。
 ユーモアを交えた、とてもわかりやすくて楽しい講演でしたので、あっという間に90分が過ぎてしまいました。
 

HP森先生

後半には、内定を獲得した4年次の学生2名による就活体験談発表がありました。
 就活を終えたばかりの先輩の体験談は、就活の流れや学内・学外のイベントの活用や保護者の方にお願いしたいことなど、具体的な内容が多く、3年次の学生も保護者の方も真剣な眼差しで聞き入っていました。
 質疑応答では、コロナウィルス禍での就活スケジュールやオンライン面接での通信環境不良によるトラブルを対処したことの詳細など具体的な質問が多くありました。

HP日高君

HP鈴木さん

 この「親子就活スタートアップセミナー」を皮切りに、就活イベントが数多く開催されます。3年次のみなさんは積極的に参加して、就活に向けて準備を整えましょう。

前のページに戻る

to-top