『親子就活スタートアップセミナー』を開催しました!
9月30日(土)に『親子就活スタートアップセミナー』(本学就職部、大学父母の会共催)が行われました。
今回は、元NHKアナウンサーで森ゼミ代表の森 吉弘 氏による「内定を取る学生と取れない学生の違い ~内定を取る学生の考え方と行動の仕方とは~」というテーマでの講演、4年次生の内定獲得学生2名による就活体験談の2本立てでの開催となりました。
森 氏の講演では、就活前に準備すること、身につけてほしい能力、企業側が求める人物像などについて具体例を挙げていただき、「考えること」「行動すること」「伝えること」の重要性を説いていただきました。
「就活は頑張らずに、休みを取りながら、継続していくことが大切」という言葉に学生は勇気をいただいた様子でした。
最後に「就活は勝ち残るのではなく、生き残るということが大事だよ。」と学生を激励してくださいました。
森 氏には、来年2月に再度、直前セミナーにて来校していただくことになっております。
少しでも成長した姿を見せることができるように、日々の努力を積み重ねていきましょう!

後半は、4年次生の内定獲得学生2名による就活体験談発表がありました。
直近まで就活の最前線にいた4年次生の体験談は、具体的な内容が多く、3年次生の学生は、真剣な眼差しで聞き入っていました。
就活期間における保護者からの協力・支援事項についても触れ、保護者の皆さまもご納得の表情を浮かべていたのが、印象に残っています。
実際の就活に関する質問も多く出て、就活準備生の「ヤル気スイッチ」がONになった瞬間だったのではないでしょうか。
このスタートアップセミナーを皮切りに、就活イベントが数多く開催されていきます。
情報収集に漏れがないように、注意していきましょう!