logo

accese

seikyu

トップ

「成田空港の仕事-資料とパネル展-」開催中!

 千葉経済大学総合図書館では、2017年度の後期企画展として「成田空港の仕事-資料とパネル展-」を10月2日(月)から開催しています。日本を代表する空の玄関口『成田空港』は、来年5月に開港40周年を迎えます。成田空港の利用者は、一日10万人を越えますが、この膨大な利用者を支える仕事は様々です。この度は、成田空港と関連する様々な仕事について、資料やパネルを展示して紹介します。
<企画展>
開催期間   2017年10月2日(月)~12月22日(金)
開催場所   千葉経済大学総合図書館2階閲覧室
開館日    図書館開館カレンダー http://lib.cku.ac.jp/
入場     無料(一般の方も自由にご覧いただけます)
主催     千葉経済大学総合図書館
協力     全日本空輸株式会社
        ANA成田エアポートサービス株式会社
        株式会社ANA Cargo
        株式会社ANAケータリングサービス
        東京税関
問い合わせ先 千葉経済大学総合図書館
           〒263-0021 千葉市稲毛区轟町3-59-5
           TEL:043-253-9941(図書館直通)   e-mail:library@cku.ac.jp


成田空港の仕事-資料とパネル展‐

展示会の様子(図書館2階閲覧室)

成田空港の仕事-資料とパネル展‐

展示会場の様子(B747型機の1/25スケールモデル)

成田空港の仕事-資料とパネル展‐

グランドハンドリングの仕事

成田空港の仕事-資料とパネル展‐

貨物の仕事

成田空港の仕事-資料とパネル展‐

ケータリングの仕事

成田空港の仕事-資料とパネル展‐

税関の仕事

前のページに戻る

to-top