logo

accese

seikyu

トップ

料理研究部の活動報告

 料理研究部部長のK(経済学科3年)です。現在、料理研究部には10名の部員が所属しており、楽しく料理を作りつつ自由でなごやかな雰囲気で活動しています。
 
年間スケジュールをご紹介すると、4月の新入生勧誘に始まり、5月には新入生歓迎会や、キャンパス内にある畑での農作業。6~7月には、部の醍醐味である「料理対決」を開催します。夏休みの8月になると、候補先を部員に募り希望場所での合宿に行きます。9月からは大学祭に向けた準備です。大学祭で配布する冊子の作製、10月には大学祭の準備(何をやるかを話し合うミーティングや試作など)を開始し、このタイミングでも料理対決を挟みます。そのような準備を経て11月の大学祭では毎年、模擬店を運営しており、今年も開く予定です。12月にはその売り上げを使って、打ち上げやクリスマスパーティーなどのイベントを企画しています。そして1月にもイベントを行っており、昨年は鍋パーティーを行いました。4年生の卒業を前にした2~3月には卒業生の打ち上げ、そして新入生の勧誘準備などを行っています。
 
 さて4月中旬に新入部員を交え、タコ焼きパーティーを行いましたので、そのご報告をしたいと思います。これまで部をリードしてくれた上級生が3月に卒業したこともあり、自分たちだけでやるイベントは今回が初めてでした。そのため、うまくいくかどうか不安もありましたが、新入部員といっしょに楽しむことができ、充実した内容になったのではと考えています。今後も部員一同楽しく活動を進めることができるように、みんなで協力していきます。

料理研究部

大学祭での模擬店

料理研究部

新入生歓迎のたこ焼きパーティー

料理研究部

盛り付けもうまくできました!

前のページに戻る

to-top