logo

accese

seikyu

トップ

「文化勲章制定80周年 -文化勲章受章者作品展-」開催中

 千葉経済大学総合図書館では、2017年度の前期企画展示として「文化勲章受章者作品展」を4月7日(金)から開催しています。
 1937年(昭和12年)2月11日、当時の内閣総理大臣・廣田弘毅の発案により勅令第9号をもって「文化勲章」が制定されました。「文化勲章ハ文化ノ発達ニ関シ勲積卓絶ナル者ニ之ヲ賜ウ」とあるとおり、文学界からも谷崎潤一郎、志賀直哉、柳田國男、永井荷風、高濱虚子、川端康成、土屋文明、司馬遼太郎、遠藤周作、大岡信など多くの著名人が受章しています。
 文化勲章が制定されてから今年で80周年を迎える節目の年に際し、この度、国語学・国文学・詩歌小説などの分野における受章者の作品を一堂に会して展示しました。展示している作品の中には、初版本の復刻版もあり作品が創られた時代を感じることができます。文化勲章を受章した著名人の作品を手に取って、改めて偉人たちの素晴らしさを堪能してください。


アクセス

アクセスマップ

<展示内容>
開催期間   平成29年4月7日(金)~6月30日(金)
開催場所   千葉経済大学総合図書館2階閲覧室
開館日    図書館開館カレンダー http://lib.cku.ac.jp/
入場     無料(一般の方も自由にご覧いただけます)
問い合わせ先 千葉経済大学総合図書館
         〒263-0021
          千葉市稲毛区轟町3-59-5
          TEL:043-253-9941(図書館直通)
          e-mail:library@cku.ac.jp
          図書館HP:http://lib.cku.ac.jp/

展示の様子

文化勲章受章者作品展

 

文化勲章受章者作品展

大岡 信 特集

大岡信

前のページに戻る

to-top