トップ / ニュース一覧 / 新型コロナウイルス感染症拡大への本学の対応について(2022.6.22更新)
新型コロナウイルス感染症拡大への本学の対応について(2022.6.22更新)
※学生の皆さんは、保健所から濃厚接触者として連絡があったときはもちろんのこと、PCR検査で陽性となったときや、熱症状があるときなど、感染が疑われる場合は、速やかに大学学務課に連絡してください。
また再度、「感染対策の基本について(注意喚起)」を確認してください。
※授業・奨学金等は学務課、学費・減免制度は庶務課直通番号へおかけください。
大学学務課 直通番号 043-253-9115
庶務課 直通番号 043-253-9118 学費・奨学金・減免制度等についてのお知らせ
「学生等の学びを継続するための緊急給付金」募集について申込受付終了令和3年度の募集は終了しました。令和4年度の募集については未定です。文部科学省から新たな案内がありましたら、学生向けポータルサイトinCampusにてご案内いたします。 令和4年度在学生の皆さまへのお知らせ
本学の取り組みや関係者全員へのお知らせ
その他のお知らせ
国民年金保険料の「学生納付特例制度」「特例申請」について
20歳以上の学生は、学生であっても国民年金に加入しなければなりませんが、保険料の納付が猶予される「学生特例制度」があります。
申請方法 市[区]役所または町村役場の国民年金窓口や年金事務所に申請書を提出します。
※申請書は日本年金機構ホームページでも入手できます。
※コロナウイルスの影響により所得が相当程度まで下がった場合も特例申請が可能です。
この件に関する問い合わせは下記年金加入者ダイヤルまたは各年金事務所宛にお願いします。
ねんきん加入者ダイヤル TEL 0570-003-004 月~金 8:30~19:00 第2土曜日 8:30~16:00