トップニュース一覧新入生歓迎会でゼミメンバーとの距離が近くなりました

新入生歓迎会でゼミメンバーとの距離が近くなりました

 千葉経済大学は、新入生同士の仲間作りを支援するプログラムとして、「新入生歓迎会」を入学式後すぐに実施しています。
 ここ数年は千葉県市原市のマザー牧場へ行き、1年生から始まる「ゼミ」の仲間とカレー作りをしながら交流を深めています。
 参加した学生にコメントをもらいました。
 4月6日、大学に入学し初めての行事でとても楽しみにしていました。
 事前の説明時では天候の心配がされていましたが、当日は晴天で春の暖かな空気 を感じました。朝9時に大講義室に集合し、リーダーの先輩方が各班の点呼をとりながら、一人一人に「よろしくね」と挨拶をしてくれてとても嬉しかったで す。その後バスに乗り、出発する時バスの外を見ると、職員の方々が手を振って見送りをしてくれ、とても優しい方々がいる大学だなと感じました。
 バスの中では一人ずつ自己紹介をし、キャンプ場でのカレーの作り方や大学のサークル紹介のビデオを見たりしました。キャンプ場に着くと、ゼミのみんなで集まり桜の木の下で写真を撮りました。

新入生歓迎会

ゼミの仲間と記念撮影♪

新入生歓迎会

みんなで協力してカレー作り!
 その後、みんなで役割分担を決め、カレー作りをしました。野菜を薄く切ることにより短時間で美味しいルーができ、飯盒炊飯のお米は少し焦げてしまう事もあったけど無事に完成し、みんなで美味しく頂きました。
 食後の自由時間はマザー牧場へ向かいました。マザー牧場ではゼミのみんなと仲良くアイスを食べながらサークルの先輩方の話を聞いて、改めてサークルに参加したい、もっといろんな話を聞きたいと思いました。
 この新入生歓迎会に参加して、同じゼミの仲間とも距離が縮まり、先輩方とも仲間になり、とても楽しい1日になりました。

大学生活に向けて
 初めての場所、どこに何があるかもわからなかった私に、学務課の職員の方々、大学でできた友達がとても優しく教えてくれて、今で は不安になることもなくなりました。大学に入学したらサークルに入りたいと入学前から思っていたので、私は高校での経験を活かし学友会執行部、大学祭実行 委員会に入部しようと思っています。
 勉強面では、短期大学部との単位互換制度を利用し、今は医療事務の講義を受講していて、来年の2月の試験に向けて勉強をしています。それと合わせて、コース制も利用し1年次から就職活動準備に挑みたいと思います。現時点では、金融かITを考えています。

新入生歓迎会

ゼミの仲間と先輩と一緒に♪

前のページに戻る

〒263-0021 千葉市稲毛区轟町3-59-5
電話番号
043-253-9111(大代表)
043-253-5524(入試広報センター)

LINE

スマートフォンはこちらから

Copyright CHIBA KEIZAI UNIVERSITY, All Rights Reserved

個人情報取り扱いについて

PageTop