交通アクセス
お問い合わせ
資料請求
サイトマップ
受験生の方へ
在学生の方へ
保護者の方へ
同窓生の方へ
企業の方へ
地域の方へ
大学概要
建学の精神と校是
大学機関別認証評価・自己点検評価書
創立者紹介
沿革・組織
理事長メッセージ
学長メッセージ
今月の論語
シンボルロゴ・校旗・校章・校歌・サウンドロゴ
併設機関
楷の木
動画一覧
ライブラリー・大学新聞
情報の公表
学部・大学院
学部の特色
あたたかく面倒見が良い
人間力・社会人基礎力が身につく
就職に強い
キャリア別コース制
キャリア別コース制TOP
学科紹介
大学院
経済学部を選択するメリット
2年次学科選択制度
資格取得(教職課程・学芸員課程・司書課程)
インターンシップ
単位互換制度
単位認定制度
科目等履修生・聴講生
卒業論文
教育ポリシー
教員紹介
シラバス
キャンパスライフ
年間スケジュール
短期大学部新キャンパス
サポート制度
クラブ・サークル一覧
学費
奨学金制度
キャンパスマップ・施設
学生生活
地域連携・生涯学習
地域経済博物館
地域総合研究所
地域連携
オープンアカデミー
就職・キャリア形成
キャリアセンター紹介
就職支援プログラム
キャリア教育
就職率
就職状況
先輩VOICE~卒業生の体験談~
人事採用担当者からのコメント~卒業生の活躍~
就活スケジュール
求人情報検索
企業求人申し込み・窓口案内
入試情報
オープンキャンパス
入試相談会・進学相談会・学校見学
入試要項
学費
過去問題ダウンロード
Q&A
高校進路の先生方へ
トップ
/
学部・大学院
/
キャリア別コース制
/
会計コース
会計コース
税理士、公認会計士、その他経理部門などを目指す人のコース
コースの実績
卒業後の就職実績
プログラム紹介
卒業生VOICE
動画で見るコース紹介
コースの実績
会計コース開設以降7ヶ年累計合格者数
日商簿記検定2級
40
名
日商簿記検定3級
105
名
全経簿記検定2級
165
名
全経簿記検定3級
436
名
全経所得税法能力検定3級
76
名
開講科目(初級簿記、中級簿記、簿記答練など)による学習や夏季・春季休業中の簿記勉強会による成果
卒業後の就職実績
石橋公認会計事務所
あずさ監査法人
早瀬税理士事務所
刈込三男税理士事務所
福田稔税理士事務所
安部尚武税理士事務所
税理士事務所
小松会計事務所 など
千葉経済大学で簿記マイスターを目指せ!
会計コースでは、簿記・会計・税務関連の資格を取得し、会計という職業に必要な技術を身につけられるよう、学生一人ひとりの進度にあわせて、教員、先輩がバックアップする体制を作っています。そして、その技術を試す場(インターンシップや会計事務所訪問)に出かけ、実際に身につけた技術が十分なものかどうかを確認し、さらなる自分磨きができるように一緒に考えていきます。本コースでは、私たちの社会を支えている会計を知り、インフラの担い手となることを目標にします。一緒に日本社会を支える人材を目指しましょう。
目指す進路
会計の事務職
会計事務所
銀行
監査法人
経営企画など会計数値を用いる職種全般
目指す資格(試験)
簿記検定試験
税務検定試験
税理士試験
公認会計士試験
プログラム紹介
租税教室の実施
私達の日々の暮らしを支えるために不可欠なものが“税”です。“税”は決して“取られるもの”ではなく、“適切に負担すべきもの”です。例えば、外国からの侵略(リアル・サイバー)を自衛隊が阻止するごとに料金を支払うわけにはいきません。租税教室では、“税”の正しい理解と“公平性”について考えます。
会計事務所訪問の実施
会計現場を訪問し、実際の職務を体験します。事務所所長の話を聞くことでモチベーションを高め、事務所内の見学を通じ、現実の職場環境を知ることができます。また、入力体験を通じて、実際の業務が授業の学習と同じであることの体験もできます。
卒業生VOICE
卒業生VOICE
資格の取得から会計事務所訪問など、身につけた知識を試すことができる環境。
M さん 2018年度卒業
(千葉経済大学附属高等学校 出身)
数学が得意で、高校は商業科へ進学しました。簿記を勉強したことがきっかけで経理の仕事に携わりたいと思いました。大学では経理や会計の知識を深めたいと考え、千葉経済大学に入学し、「会計コース」を選択しました。自分で勉強を進めるだけでは行き詰まることもありましたが、少人数のお陰で先生に相談しやすかったことがとても良かったです。コースにおける勉強面での先生方からの指導だけでなく、資格取得のサポートや会計事務所で実際の現場体験ができたことも有難かったです。さらに、確定申告手続きのアルバイトを経験し、コースで学んだ知識を実践的な業務の中で確認することができ、会計の奥深さを体験することもできました。卒業後は、会計事務所で働くことになり、「会計コース」で学んだことや、確定申告手続きで得た知識を活かすことができるのでとても嬉しいです。大学は多くの知識や経験が詰める環境にあるので、社会に出る時に自信を持つことができます。
他のコースを見る
公務員コース
会計コース
ビジネス経営コース
金融コース
教職コース
学芸員コース
ITコース
資料請求
学校見学
学部・大学院
学部・大学院TOP
学部の特色
あたたかく面倒見が良い
人間力・社会人基礎力が身につく
千葉の経済に強く、就職に強い
キャリア別コース制
キャリア別コース制TOP
公務員コース
会計コース
ビジネス経営コース
金融コース
教職コース
学芸員コース
ITコース
キャリア別コース制 Q&A
学科紹介
大学院
2年次学科選択制度
資格取得(教職課程・学芸員課程・司書課程)
インターンシップ
単位互換制度
単位認定制度
科目等履修生・聴講生
卒業論文
教育ポリシー
教員紹介
シラバス
受験生
在学生
保護者
同窓生
企業の方
地域の方
〒263-0021 千葉市稲毛区轟町3-59-5
043-253-9111(大代表)
043-253-5524(入試広報センター)
大学概要
大学概要TOP
建学の精神と校是
大学機関別認証評価 自己点検・評価報告書
創立者紹介
沿革・組織
理事長メッセージ
学長メッセージ
今月の論語
シンボルロゴ・校旗・校章・校歌
併設機関
楷の木
動画一覧
ライブラリー・大学新聞
情報の公表
学部・大学院
学部・大学院TOP
学部の特色
あたたかく面倒見が良い
人間力・社会人基礎力が身につく
千葉の経済に強く、就職に強い
キャリア別コース制
キャリア別コース制TOP
公務員コース
会計コース
ビジネス経営コース
金融コース
教職コース
学芸員コース
ITコース
キャリア別コース制 Q&A
学科紹介
学科紹介TOP
一般教養
経済学科
経営学科
演習
大学院
2年次学科選択制度
資格取得(教職課程・学芸員課程・司書課程)
インターンシップ
単位互換制度
単位認定制度
科目等履修生・聴講生
卒業論文
教育ポリシー
教員紹介
教員一覧
教員による研究状況
シラバス
キャンパスライフ
キャンパスライフTOP
年間スケジュール
千葉経済大学祭
サポート制度
サポート制度TOP
サポートアワー
学生相談
保健センター
緊急提携医療機関
クラブ・サークル一覧
クラブ・サークル一覧
体育系クラブ一覧
文化系クラブ一覧
同好会一覧
学友会執行部
大学祭実行委員会
硬式野球部
硬式テニス部
バドミントン部
フットサル部
陸上競技部
軽音楽部
茶道部
吹奏楽部
トラベル研究部
ボランティア部
模型部
オープンキャンパス研究部
料理研究部
オリジナル創作部
ソフトテニス同好会
ビーチハンドボール同好会
プログラミング同好会
学費
奨学金制度
奨学金制度TOP
奨学金制度
特待生制度
学費減免制度
キャンパスマップ・施設
キャンパスマップ
学食・学生ホール
学園校舎配置
施設貸出
短期大学部キャンパス
学生生活
学生生活TOP
アルバイト紹介
個人ロッカー
アパート物件紹介
周辺施設・宿泊施設
公共機関時刻表
就職・キャリア形成
就職・キャリア形成TOP
キャリアセンター紹介
就職支援プログラム
就職支援プログラム
就職支援
内定者向けプログラム
内定学生からのメッセージ
キャリア教育
キャリア教育の流れ
インターンシップ
キャリア支援科目
就職率
就職状況・内定状況
先輩VOICE~卒業生の体験談~
人事採用担当者からのコメント~卒業生の活躍~
就活スケジュール
企業求人申込・窓口案内
求人情報検索
地域連携・生涯学習
地域連携・生涯学習TOP
地域経済博物館
地域総合研究所
地域連携
オープンアカデミー
入試情報
入試情報TOP
アドミッションポリシー
オープンキャンパス
オープンキャンパス
入試説明会・進学相談会・学校見学
入試要項
入試要項TOP
入試実施に関する新型コロナウイルス感染症対策について(受験生の方へ)
入試全日程・出願手続き等について
総合型選抜入試
学校推薦型選抜入試(指定校、公募制、商業科特別)
学校推薦型選抜入試(附属高校・附属高校特別)
一般選抜入試
社会人入試・帰国子女入試
編入・転入学入試
大学院入試
特待生制度
学費
●過去問題ダウンロード
Q&A
高校進路の先生方へ
受験生の皆様
受験生
在学生の方
休講情報
Office365・パソコン教室・Wi-Fi・in Campus等
在学生TOP
大学規程集
時間割・定期試験等
届出書類(課題活動・保健等)
授業評価アンケート
単位制度と履修について
各種サービスの使い方
学生満足度調査
事務窓口取扱一覧
学内マナー
特別教室・体育館使用状況
遺失物・拾得物・盗難
奨学生の方へ お知らせ
学友会からのお知らせ
学内会社説明会
WEB会社説明会情報
インターンシップ情報
就職ガイダンス資料
求人情報検索
保護者の皆様
保護者の皆様TOP
受験生の父母の方へ
父母の会の活動
同窓生の皆様
同窓生の皆様TOP
同窓会の活動
補助金制度
証明書の申請
住所・勤務先の変更
企業の皆様
企業の皆様TOP
地域の皆様
地域の方
各種お問い合わせフォーム
お問い合わせ
資料請求
大学院、編入・転入学(2年次・3年次)、社会人・帰国子女入試 資料請求
学校見学申込みフォーム
9/17(土)第6回オープンキャンパス申し込み
オープンキャンパス申し込み(当日用)
3/29(水)ちば産学官連携プラットフォームいろんな大学・短期大学を知ろう合同オープンキャンパスお申込みフォーム
企業情報アンケート
求人企業情報アンケート
ニュース一覧
ニュース一覧
お知らせ
キャンパスだより
入試情報
トピックス一覧
千葉経済学園
|
短期大学部
|
附属高等学校
|
総合図書館
|
地域経済博物館
Copyright CHIBA KEIZAI UNIVERSITY, All Rights Reserved
個人情報取り扱いについて