千葉経済大学祭~chibakeizai campus festival~
【お知らせ】
2020年11月に予定されておりました大学祭は、コロナウイルス感染防止の観点から中止いたします。
第31回大学祭へのご来場ありがとうございました!
平成30年度第31回大学祭へのご来場ありがとうございました!
両日ともに天気にも恵まれ、多くの方々にご来場いただけました。
心より御礼申し上げます。
同日開催 短期大学部とどろき祭メインイベントについて
今週末に行われます大学祭と同時開催の、とどろき祭のメインイベントについてお知らせします。
吉本興業の芸人さんによる「お笑いライブ」です。
11月11日(日)
11:00~お笑いライブ「はんにゃ」「ジョイマン」「ですよ。」
以上3組のライブが行われます。
ぜひ、ご来場いただけますようお願いいたします。
お楽しみに!
大学祭 ゲスト発表!
平成30年度の千葉経済大学祭の出演者はU字工事さん、アマレス兄弟さん、四千頭身さんの三組に決定です!
日時:2018年11月10日(土)13:00~
場所:千葉経済大学内屋外ステージにて(雨天時:総合体育館)
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーのキャラクターショーも開催されます。
日時:
①2018年11月10日(土)11:00~
②2018年11月10日(土)14:30~
場所:千葉経済大学内屋外ステージにて
※ 終了後握手会
※ 雨天時のみ、①11:00~総合体育館での開催となります。
※ 都合により出演者が変更となる場合がございます。

平成30年度「第26回 稲毛区民まつり」にて千葉経済大学祭のPRを行いました。
稲毛区民まつりに参加し千葉経済大学祭のPRを行いました。
本学大学祭実行委員の学生と、とどろき祭実行委員の短期大学部生が協力し、大学祭・とどろき祭のPRとドリンク販売を行いました。
昨年度は天候不順で実施できずに終わりましたが、本年度の開催日の10月21日(日)は、非常に良い天候に恵まれ、冷たいドリンクが飛ぶように売れました。
ドリンクを購入してくれた方や、区民まつり会場にいらした多くの来場者の方々に大学祭・とどろき祭のチラシを渡すことができました。
本番では1人でも多くの方々と大学祭で一緒に「Enjoy」できるよう、今後も引き続き大学祭のPRを行っていきます。
千葉経済大学祭と、とどろき祭は11月10日(土)、11日(日)10時から開始します。
多くの皆様のご来場お待ちしています。
平成30年度大学祭実行委員長挨拶 ~第31回千葉経済大学大学祭開催について~
平成30年度大学祭実行委員会委員長 池上 優花です。
今年度の大学祭は、11月10日(土)、11日(日)に開催されます。
今年度の大学祭のテーマは、「enjoy」です。これは言葉のとおり、「楽しむ」という意味であり、大学祭に来場される方はもちろんのこと、参加団体として参加している学生も楽しめるような大学祭にしたいと思いこのテーマにいたしました。
昨年度と同様、今年度も短期大学部と同一キャンパス内での開催となります。今年度で三年目となり、お互い慣れてきたところもありますが、まだまだ経験が足りず、至らない点もありますが、皆さんに楽しんでいただける大学祭にするため、実行委員一同力を合わせて準備を進めております。
昨年度に引き続き、今年度もゼミの口演・展示にも力を入れており、先生方に指導をいただきながら、大学祭での口演に向けて準備を進めています。 それ以外にも、お笑い芸人によるお笑いライブ、子ども向け企画としてのヒーローショー、多数の模擬店や文化系クラブによる展示などを予定しています。
準備において、悩んだり、迷うこともありますが、多くの教職員をはじめ、先輩方や参加団体の方々、実行委員、短期大学部の実行委員、地域の方々のご指導・ご協力をいただき、ようやく最終段階まで進めてこられたと思っています。
私たち実行委員が力を合わせてきた成果を是非ご覧いただき、「enjoy」いただければ幸いです。

第30回 千葉経済大学大学祭へのご来場ありがとうございました!
11月11日(土)、12日(日)は数多くの皆様に「第30回 千葉経済大学大学祭」へご来場いただき、誠にありがとうございました。
1日目のオープニングで降雨と突風に襲われましたが、その後は無事天候も回復し、多くのご来場者をキャンパスへとお迎えすることができました。
心より御礼申し上げます。
11/11初日は10:30~オープニングとなります
現在、稲毛地区は一時的降雨のため開始時間を30分遅らせ、10:30~となります。
ご了承ください。
明日、開催いたします!
千葉経済大学大学祭実行委員会です!
いよいよ、第30回千葉経済大学大学祭が明日となりました!
天候に恵まれた準備日となり、皆様を迎える準備が着々と進んでいます。
皆様のご来場をお待ちしています!!
なお、土曜日、日曜日とタレントの出演が企画されていますが、写真撮影は厳禁となっております。
※記録用として、実行委員会スタッフは撮影を行わせていただいています。
ご協力よろしくお願いいたします。
大学祭 ゲスト発表!
今年の千葉経済大学祭の出演者はパンサーさん、イシバシハザマさん、大自然さんの三組に決定です!
日時:2017年11月11日(土)12:00~12:45
千葉経済大学内屋外ステージにて(雨天時:総合体育館)
※都合により出演者が変更となる場合がございます。

平成29年度 大学祭実行委員長挨拶 ~第30回千葉経済大学大学祭開催について~
平成29年度 大学祭実行委員長挨拶
11月11日(土)12日(日)に千葉経済大学祭の開催が決定しました。
今年度の大学祭のテーマは「Sky is the limit」です。これは「可能性は無限だ」という意味であり、昨年の大学祭を超えるという想いと、その大学祭を作り上げる学生一人ひとりの可能性は無限であるという想いの二つを踏まえ、このテーマに決定しました。
昨年は短期大学部との初の同一キャンパス内での開催ということで、実行委員一同戸惑いもあり、至らない点も多かったと思います。今年は二年目ということで、昨年よりさらにパワーアップした大学祭を皆様にお届けできるよう全力で頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
大学祭のプログラムなどについては、追ってホームページ等でお知らせいたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

本年もよろしくお願いいたします! ~第30回千葉経済大学大学祭開催について~
来る平成29年11月11日(土)、12日(日)「第30回 千葉経済大学大学祭」が開催されます。
本年も多くのイベントや出店で来場者の皆様に楽しんでいただけるよう、現在はりきって準備を行っています。
皆様のお越しを一同心よりお待ちしております。
ご来場いただきありがとうございました ~第29回千葉経済大学大学祭~
11月12日(土)、13日(日)は数多くの皆様に「第29回 千葉経済大学大学祭」へご来場いただき、誠にありがとうございました。
両日とも天候に恵まれ、初の大学・短期大学部同一キャンパスで挑戦的に開催したことも相まって、新たなご来場者を数多くCKUキャンパスへとお迎えすることができました。心より御礼申し上げます。
【お知らせ】 ~開始時間が変更となります~
まことに申し訳ありませんが、初日(11月12日)のオープニング時間が変更となります。
以下に変更となります。
変更前:2016年11月12日(土)・13日(日)10:00~16:00
変更後:2016年11月12日(土) 10:15~16:00
2016年11月13日(日) 10:00~16:00
お間違えのないよう、ご来場ください。
皆様のご来場お待ちしております。
明日開催します!!
千葉経済大学大学祭実行委員会です!
いよいよ、第29回千葉経済大学大学祭が明日に迫ってきました!
準備前日には参加団体説明会を行い、参加団体との最後の確認をしました。
前日準備から既に生徒一同盛り上がっております!
当日まで1日となり、実行員会としてはドキドキが上回っているのですが、参加団体と短期大学部の皆さんと共に精一杯おもてなしをし、ご来場の皆様を、笑顔にできればと思います。
お忙しいとは思いますが、是非皆様のご来場をお待ちしています!!

学長より大学祭開催に向けて ~ 挨拶 ~

「新来者」を歓迎しての大学祭
本年度より短期大学部のキャンパスが新築されて、大学としっかり連結しました。これまで道を隔てて横目で見合っていた大学と短期大学部の合流です。川は合流すると勢いが増して川幅がふくらみ、水面下では種々の魚が泳ぎまわって楽しみます。
短大と一体化したこのキャンパスには活気が感じられて、それはどこかの街中の様相に似ています。新来者を迎えて初めて実施する同一キャンパスでの大学祭が、趣向を凝らした多彩な催しものでにぎわうことは間違いありません。
本学を訪れる来客もまた「新来」ですので、温かく歓迎して楽しんでいただきましょう。論語が「朋あり。遠方より来る。亦楽しからずや」と謳っています。短期大学部のキャッチコピーは「Challenge~とどろき祭でつながろう~」です。新しいつながりの中から生まれた弾ける大学祭が幕を開けようとしています。多くの方々のご来校をお待ちしております。
学長 佐久間勝彦
「衛生講習会」が開催されました。
大学祭で模擬店を出店する団体に対して、「衛生講習会」が行われました。
短期大学部の非常勤講師の三幣先生より、食中毒を出さないための方法を学びました。
平成28年11月12日(土)、13日(日)は、食品の取り扱いにも十分気をつけ、おいしい食事をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
大学祭開催に向けた「のぼり旗」を立てました。
大学祭実行委員と学友会執行部の学生とが中心となり、本学学生の通学路となるゆりの木通りと大学正門付近に「のぼり旗」を立てました。
11月からは、大学キャンパス内にも「のぼり旗」を立て、大学祭への意気込みを高めていきます。
是非、11月12日(土)と13日(日)は千葉経済大学祭へお越しください。

「稲毛区民祭り」で大学祭のPRをしてきました!
千葉経済大学のある千葉市稲毛区では、毎年10月に稲毛区民祭りが開かれています。
大学祭実行委員会に所属している学生と、学友会執行部に所属している学生及び本学教職員とでドリンク販売と大学祭のPRをしてきました。
区民祭りが開催された10月16日(日)は、天候に恵まれ気温も秋とは思えないほど上がり、冷たいドリンクが飛ぶように売れました。
大学祭のPRでは、ドリンクを購入してくれた方や、区民祭り会場にいらした多くの来場者の方々に大学祭のチラシやうちわを渡し、PRをしてきました。
1人でも多くの方々と一緒に大学祭が楽しめるよう、引き続き大学祭のPRを行っていきます。

大学祭実行委員会 委員長よりご挨拶
皆さんこんにちは。大学祭実行委員会、委員長です。
今年も11月12日(土)、13日(日)に千葉経済大学大学祭の開催が決定いたしました。
今年の大学祭のテーマは「― 新来 ―」
これは新しく(人や物が)来るという意味であり、短期大学部の新校舎が同一キャンパスになったこと、さらに今までいらっしゃったことのないお客様にご来場頂きたいという思いを踏まえ、実行委員全員で意見を出し合い決定しました。
今回、初の同一キャンパス内での開催ということで、初めてのことが多く手探りになってしまいましたが、多くの先生や先輩方、参加団体やゼミの方々、短期大学部の実行委員会、地域の方々のご指導ご協力を頂き、当日への準備が着々と進んできております。
初めてのお客様にも楽しんでいただけるようにスタンプラリーの開催や、多くの参加団体・ゼミが出店・展示を行います。また、先日告知されたように豪華ゲストの出演予定もございます。
お子様からご年配の方まで老若男女すべてのお客様がお楽しみいただけるように、精一杯頑張りますのでぜひご来場ください。
皆様のお越しを学生一同心よりお待ちしております。

大学祭 ポスター完成!
平成28年度の千葉経済大学大学祭のポスターが完成しました!
今後、大学内外に掲示されます!!
開催日時:2016年11月12日(土)・13日(日)10:00~16:00
ご来場お待ちしています!!!

大学祭 ゲスト発表!
今年の千葉経済大学祭の出演者は中川家さん、三瓶さん、プラス・マイナスさんの三組に決定です!
日時:2016年11月12日(土)12:00~
千葉経済大学内屋外ステージにて(雨天時:総合体育館)
※都合により出演者が変更となる場合がございます。

中川家さん

プラス・マイナスさん

三瓶さん
昨年度の大学祭の様子です
大学祭のフリーマーケット・古本市の売上金を大学祭実行委員会に寄付しました!
11月7日・8日に開催された大学祭に事務局が出店したフリーマーケット・古本市の売上金は合計で¥57,100-でした。
供出品や古本をご提供いただきました教職員の皆様、ご協力ありがとうございました。売上金は11月12日(木)に佐久間学長より大学祭実行委員会へ全額寄付されました。
大学祭実行委員長 御礼挨拶
大学祭実行委員会、委員長のOです。今年も無事大学祭が終了しました!大成功だったのではないかと思います。
しかし、この成功は私たち実行委員だけの力ではありません。数多くの参加団体、ゼミ、地域の方々が協力してくださり、本当に心から感謝しております。ありがとうございました。
「頑張っているね」「お疲れさま」と言葉を掛けてくださった先生方、「協力するよ」という参加団体のみなさん。どれだけ嬉しかったか・・・言葉に出来ません。
そして、辛くて、心が折れそうで、挫けそうで・・・諦めてしまいそうなとき、苦い思いを共有しながら励ましてくれた友人たちと、今年のテーマだった「Never Say Never!!」。
諦めないこと、色々な大切さを知れた、とても素晴らしい経験の出来た年でした!
本当に、どうもありがとうございました!

大学祭実行委員長 Oさん (後夜祭にて)
大学祭 2日目
大学祭 1日目
大学祭開催しています!
千葉経済大学祭 今週末開催です!

フリーマーケット&本のリサイクル 一部紹介
千葉経済大学大学祭実行委員会レポート 「参加団体説明会」(2015.10.23)
今回は参加団体説明会の様子です。大学祭は誰かが一人で作るものではなく、多くの方々が協力してくれていることで成り立ちます!そんな方々とのコミュニケーション、連絡の場が、この参加団体説明会です。普段からこうしてフェイストゥフェイスを続けることで、少しでも親密な関係を築ければと考えています。
大学祭、もうまもなくです。私たちも準備に余念がありません。「Never Say Never!!」のテーマのもと、最後までしっかりとやり遂げます!

現代経済学演習(藤生ゼミ) 大学祭で共同研究報告会を行います
現代経済学演習(藤生ゼミ)では、毎年、3年次におこなう共同研究の成果を大学祭で報告しています。今年は2つのテーマで共同研究をおこなうことにしました。1つは「スマートフォンについて」、もう1つは「ブラックバイトについて」です。テーマは、学生の興味関心が高く、また社会的にも注目されている内容として、3年生自身が議論し決定したものです。
スマートフォンは、学生たちにとって興味関心が高いツールですが、新製品が出る際には社会的にも話題になり、また日本にはいくつもの関連企業があることから日本経済と深く関わりがあります。スマートフォン研究グループは、学生の視点からスマートフォン市場について調査・分析した成果を報告する予定です。


ブラックバイトは、最近メディアで報道されるようになり、社会問題の1つとして認識されるようになってきました。しかしながら、一部で動きが見られるようになってきたものの、社会全体でその実態を十分に把握するような状況には至っていません。ブラックバイト研究グループは、学生の実態と意識を調査して、問題の本質に迫る報告を目指します。
藤生ゼミ3年生の研究報告は大学祭1日目(11月7日(土))12時20分より2号館にて予定されています(報告会場の開場は12時からです)。ご興味のある方は是非お越しください。

千葉経済大学大学祭実行委員会レポート 「大学祭実行委員ミーティング」(2015.10.13)
今回は、大学祭実行委員のミーティング風景をお見せします!みんなが着ているのは、スタッフが当日着るウェアです。こうして見ると、一体感が出ますね!
ミーティングは「局長会議」です。私たち実行委員会は、幹部クラスの人間が集まって現在の進捗状況などを話し合っています。歩幅を合わせ、全体を把握することこそ、成功の鍵です!また、本日は大学祭を指導してくれている桃崎学生部長も出席され、私たちに激励の言葉をかけてくれました。
委員長という肩書きは重いですが、今も精一杯がんばっています!

実行委員の「局長会議」です

実行委員の局長メンバーです
フリーマーケット@大学祭 出店者募集!
千葉経済大学大学祭 フリーマーケット募集内容
○開催日程:平成27年11月7日(土)・8日(日) 10:30~16:00
○出店場所:本学敷地内(本学正面駐車場)
○募集区画:8区画(1区画2m×3m テント・テーブル等はありません)
※出店は先着順となります。
○出店料金:無料
○申込方法:メールかファックスで氏名、出店可否の連絡先、出店内容を明記の上、千葉経済大学学務課へお申し込み下さい。出店の可否については、こちらから改めてご連絡いたします。出店可の方には、当日受付にて出店許可証をお渡しいたします。
○申込期間:平成27年10月5日(月)~31日(土)
※申込締切り日前に定員に達した場合は、受付を終了させていただきます。
○申 込 先:千葉経済大学 学務課(担当:池田)
TEL: 043-253-9111(代) FAX: 043-254-6600 E-mail:dgakumu@cku.ac.jp
〒263-0021 千葉市稲毛区轟町3-59-5
★フリーマーケット募集内容のPDFは、こちらからどうぞ。【注意事項】
・販売場所の1区画の広さは2m×3mです。原則1出店1区画とさせていただきます。
・決められた区画に収まるように物品の陳列をお願いします。
・衣料品販売のためのハンガーラックや、テント、テーブル等の備品の貸出しはありません。
・ゴミと売れ残った物品は各自お持ち帰りください。
・会場内での物品の売買については、大学側は一切関知いたしません。出店者と購入者で責任を持って行ってください。
・盗難、破損等は出店者の責任において処理をお願いします。大学側は弁償等の責任は負いかねます。特に、現金(売上金、つり銭)等の管理にはご注意下さい。
【お車で出店される場合の諸注意】
・お車での出店の場合、お車は本学正面駐車場に当日午前8時までに入場して下さい。入場後、大学祭開催中は、お車の退場は出来ませんのでご注意ください。お車の退場は16時30分から 17時30分の間にお願いします。
・連絡なく指定時間に来場されない場合は、自動的にキャンセルとさせていただきます。(模擬店のテント設置や学生の準備作業があるため、指定時間以外のお車の入・退場は出来ません。)
・駐車場内での事故等については、大学側は一切責任を負いませんので、ご了承ください。
【販売できないもの】
・飲食物、嗜好品(酒・タバコ等)、危険物、薬、生き物、その他法律に違反する物品
・自転車、携帯電話等、別途契約が必要な物品
・その他、主催者(大学)が大学祭のフリーマーケットでの販売に相応しくないと判断した物品
【禁止事項】
・本学は、指定場所以外は禁煙となっております。指定場所以外での喫煙はご遠慮ください。
・本学大学祭は飲酒禁止です。飲酒はご遠慮ください。
・騒音、悪臭、指定された場所以外での物品の販売、その他来場者等の迷惑になる行為は禁止します。


フリマ出展品のほんの一部です

本のリサイクルコーナー、まだまだ募集しています
千葉経済大学祭 ゲスト紹介
大学祭告知も二回目です!
今回は、皆様がご期待している「ゲスト」についてお話しします!今年はな、なんと…あの大人気芸人コンビさんが来てくださいます!ズバリ!「ハマカーン」さん、「流れ星」さん、「ドドん」さんです!今年もとっても豪華です!
みなさん、11月7日(土)はお笑いデーですよ!お笑いデー!私も今から楽しみにしています!間近で芸人さんを見るチャンス、みなさん、是非ステージへ足を運んでください!

ハマカーンさん

流れ星さん